「特集!!ミミナシオオトカゲ」カテゴリーアーカイブ

激レアスクープ!!あのミミナシオオトカゲが大阪襲来!?


5月30日、その日はまだ引越しの片付けが済んでいなかったんですが、

だらだらとTwitterを見ていたら兵庫県のカメレオン専門店「candle」のハタノさんのツイート

https://twitter.com/2994CANDLE/status/604467676971302912
「まさかこいつが店頭で・・・」


そこに写っていたのは紛れも無く数年前まで発見すらなかった幻のトカゲ

「ミミナシオオトカゲ」

そもそもミミナシオオトカゲって?という方もいるでしょうか?

ミミナシオオトカゲは1科1属1種、オオトカゲ科、ドクトカゲ科とともにオオトカゲ上科に分類されています。

ざっくりいうとオオトカゲの親戚ではあるんだけど、いまのところ1種しか見つかっていない貴重な種類なんですよね。

このオオトカゲグループはヘビの祖先だともいわれており

ヘビとトカゲの進化の過程として、研究の対象でもあったそうです。

国内では2013年から静岡のIZOOで展示が開始、翌年には繁殖も報じられ話題になりました。

(あと詳しくは省略)

そんなすごいやつが車で1時間少しばかりの場所にいるの!?

もしかしたら冗談だったり?なんて思いながら

「本当ですか!?いますぐ行きます!!」とツイート

「はい、本当です。お待ちしております。」と返事があったのでした。

車をぶっとばし1時間少し

興味があるという学生を1人連れて、キャンドルへ到着

写真 2015-05-30 13 35 37

店内のレジのすぐそばのグラステラリウム90に彼らはいました!!

これまで渓流で多く見つかっていることからレイアウトもそれらしい雰囲気

写真 2015-05-30 13 38 58

右奥の石の隙間に顔をつっこむような姿勢で彼らはいました

そうなんとペアだそうです!!

「す、すごい!!」と1人テンションのあがる私に学生はぽかーんとしておりました

ケージ内は水中ポンプを利用し、水流や流木に水を送っていました。

温度は28℃、これはカミハタの探検隊が発見したときと同じ

写真 2015-05-30 13 45 51

 

観察していると1匹が泳ぎだしました。

泳ぎは上手く活発さを感じるほど

イモリやサンショウウオに近い動きです

体色もオオサンショウウオに似ており、住む環境が類似することがわかる

餌はミミズなどを好むらしいですが、後日のツイートからコオロギを食べているとのこと

写真 2015-05-30 13 47 46

岸にぶちあたり上陸

四肢はけっこう力強そうな印象でした、穴を掘ったりくらいは容易にしそうな感じ

陸地でも弱そうな感じは思ったよりありませんでした

ただやはり明るさは苦手のようで、暗がりを探していろんなところに顔をつっこんでいました(汗

写真もそんなシーンを写したものです

動画も用意しました!!(ネットでのミミナシオオトカゲの初動画かも??

見させていただいた印象から察するに

光から逃げる、暗がりを好む、目が小さいことから日が差さない場所に住む、もしくは夜行性だと思われる

水中にもしくは水辺を住処にしていて昆虫類をメインに食べる

発見のレポートなどから察するに、30℃を超えない少し涼しいくらいの環境に住んでいる

飼育するとしたらサンショウウオやイモリのような感じですかね

ちなみにお値段は車が買える金額だそうで・・・(後の話で東レプで30万円で販売されていたとも

国内繁殖個体が販売される日も遠くはないかもしれませんね。

以上、REPBUDDY ツルカワのミミナシオオトカゲのレポートでした。