「特集!!エボシカメレオン」カテゴリーアーカイブ

挑戦!!エボシカメレオンの繁殖!!【孵化から1か月】


REPBUDDYのツルカワです。
日々、事務業と立ち上げた店舗の仕事と慌ただしくしております。
そんな中でも、エボシベビーは順調に育っております♪
孵化の様子はこちら


孵化して1週間もしないうちくらいにコオロギのSSサイズやショウジョウバエを与えておりました。最初は食べているかどうかわかりませんでした。
お腹のへこみ具合や水槽内のコオロギの数を見ながら毎日から数日おきに与えております。



2週間もすれば見ている前で餌を食べるようになりました。
少し大きめのSSサイズのコオロギも食べています。


やっと1か月、倍の大きさになりましたが、それでもレオパのベビーに比べてなんと小さなこと。。。
毎日の世話は変わらず、日に数回の霧吹きと毎日の餌くらいです。
温度は少し冷え込んでいるので25~28℃ほど、もう少し上げられればベストかも?
引き続き様子見ていきます。
また変化あればご報告いたします。

REPBUDDYでした♪

困った時はお申し付け下さい。爬虫類お世話代行はこちら!!
東大阪布施駅から徒歩5分!爬虫類専門店REPBUDDY


挑戦!!エボシカメレオンの繁殖!!【孵化しました!!】


REPBUDDYのツルカワです。

エボシカメレオンが今年の3月に産んだ卵が孵化しました!!
産卵の様子はこちら


9月16日 卵の表面に水分が滲みだす。


9月19日 卵に切れ目が入り鼻先と尾が見える。


9月20日 卵から出てきました!!(可愛い!
次の日には歩き始めたので水槽に移しました。

孵化までのデータ
3月22日産卵 9月19日孵化(約6か月)
管理温度25~28℃
現在の飼育データ
ケージ:ガラス水槽(30×15×20)
背面にパネルヒーター、照明兼バスキングに20wレフ球
温度28~32℃

無事に大きくなるように育てていきたいと思います。
REPBUDDYでした♪

REPBUDDY店舗準備中!!通販サイトもオープンです!!


挑戦!!エボシカメレオンの繁殖!!【産卵しました!!】


ども、REPBUDDYのツルカワです。

出会いの春、別れの春、繁殖の春。。。ということで??

先月、交尾させましたエボシカメレオンが産卵したのでご報告です♪

3月19日、産卵床の上でうずくまる雌、産卵が近そうに見えたがしばらくはうろうろしていました。

3月22日20時ごろ、産卵を確認!!数時間にわたり産卵をしていた。

翌日、卵の回収

結果は、有精卵2個(中央両端)、無精卵15個でした。やはり体色が変わったように思えたときにはもう既に無精卵を持ってしまっていたのかもしれませんね。タイミングが難しいところではあります。

そして、もう一つ残念なことは、今回産卵した雌は、卵を産み切れず5日後に死亡してしまいました。産んだあとも妊娠色で、貯精で次は有精卵?と思っていましたが、水も少ししか飲まず、餌も食べず、地面にうずくまるようになってしまい、触ってみると卵が残っていました。産卵床を入れても産めず、そのまま動かなくなりました。原因は個体が小さかったのだと思います。成長期の途中に拒食もあり、大きく成りきる前に卵を持ってしまったのだと思います。産卵にはリスクがあると改めて思い知らされました。奇跡的に残された(恐らく)有精卵を大切に育てたいと思います。

エボシカメレオンは飼いやすい!!とよく売り文句にされますが、やはりカメレオンはカメレオン、状態を崩してしまうとなかなか立ち上がりにくいです。我が家ではパンサーよりエボシのがデリケート??と思えるくらいです。

皆様の飼育の参考になれるよう、これからも情報発信していきます。

今回、命がけで産卵してくれた雌に敬意を。

REPBUDDYでした。

 

交尾の様子はこちらから

エボシカメレオンの飼育について!!


挑戦!!エボシカメレオンの飼育!!【飼育開始から1年】


ども、花粉症は咳が出るタイプのREPBUDDY、ツルカワです。。。

そんなつらい季節ですが、我が家のエボシも早くも飼育1年ほどになりました。現在の様子はといいますと。。。

雄は全長50センチほど自作ケージの高さと変わらない大きさになりました!最近は成長速度が緩やかになっているのもあってか、餌の食べる量が少し減ったように思います。あげすぎても良くないのでいまは1日から2日おきくらいにコオロギやジャイアントミルワームを与えています。

雌は全長30センチほど、雄に比べるとやはり小ぶりですね。こっちは毎日から1日おきにコオロギやデュビアを与えています。

正直、ベビーでも親でも飼育方法はあまり変わりませんが、大きくなると人に動じなくなるので世話はしやすいと思います。飼育環境はエアコン27℃に雄は100wの保温級と80wのハイパーサン、雌は100wの保温級と26wの紫外線灯で、昼間30℃夜間25℃前後になるようにしています。パンサーよりやや高めの温度です。湿度も乾燥気味ですが、夕方や夜にスポイドやドリップで水を与えるとよく飲みます。

近頃、雌の体色に変化が表れ始めたので早速。。。

交尾をさせてみることにしました。雄はかなりビビりで最初は怯えているように見えましたが、雌が背中を見せたとたんに襲い掛かりました(汗

この写真の時もうまくいかず雌に逃げられてしまっていました。しばらく一緒にして目を離しましたので、うまく交尾できたかどうかは今後の雌の体色が妊娠職になるかどうかで判断しようと思います。

詳しくはこちらもどうぞ

今年はエボシの繁殖に力を注ぎたいと思います!また進展ありましたら報告します♪

生後半年の様子

エボシカメレオンの飼育方法など

 

爬虫類のお世話代行(ペットシッター)やってます

こちらからどうぞ

 


挑戦!!エボシカメレオンの飼育!!【生後半年過ぎました!】


ども、REPBUDDYのツルカワです。

少し間が空いたので、我が家のエボシ達の近況でもご報告
最初の様子はこちらからどうぞ
挑戦!!エボシカメレオンの飼育!!


前回、目を閉じてしまって痩せてしまった♂は見事に復活し、いまでは全長40cmほどに
現在は毎日か2日に一回、フタホシコオロギLサイズを10匹ほど食べています。
野菜は口に入れたら食べるといった程度で積極的は与えていません。
飼育環境は60×30×30hほどの金網自作ケージ、100wのバスキングと26wの紫外線灯
床材には以前は赤玉土を使っていましたが汚れたのでヤシガラチップに変更
温度はバスキング下で30℃前後、湿度は霧吹き前で50%前後、朝晩と2回しっかりと霧吹きします。
水は霧吹きの他にドリップやスポイドで与えます。


♀は残念ながら1匹は調子を崩したまま立ち直らずでした。。。残念です。
もう1匹は餌食いも良く順調です。
現在、全長30cm弱、餌は毎日フタホシコオロギのMLサイズを5~6匹食べています。
こちらは野菜は与えずコオロギメインです。
飼育環境は60×30×45hの小動物飼育ケージ、50wのバスキングと13wの紫外線灯
温度湿度は日によって変動しますが、だいたい♂と同じように管理しています。
床材、霧吹き、水も♂と同じくです。

部屋はエアコン管理、夏場は冷房25℃、いまは暖房22℃で、空気加湿清浄機で60%加湿です。

これくらいの大きさになると、人に動じなくなってくるのでお世話がぐんと楽になります。
もし初めてカメレオンを飼育されるならオススメのサイズでもあります。
動じないと何が良いか?
・彼ら本来のリラックスした色彩を楽しめます、もし温度が低かったり何か異常があって色が変化した際にもすぐに気がつくことができます。これが警戒色で黒ずんだ子だと色彩でのサインに気がつくことが難しくなります。
・ピンセットやスポイドに慣れれば、給餌や給水がぐんとしやすくなります。特に水はこれからの季節、加温で乾燥しがちになるので重要です。
・何より可愛い!←

人に動じなくなれた♂


まだ少し威嚇の構えを見せる♀

いつまでも威嚇されてしまう、なれてくれないとお困りの方も多いかと思います。
私が思う秘訣は、いかに彼らのご機嫌を取るかということです。
彼らが怯える、威嚇するならそっと触らず、お世話の時もなるだけ刺激を与えず、快適な温度湿度を保ち、
好物をたくさん与えてください。そうすればそのうち、あなたを無害で餌をくれる人間だと認識してくれるでしょう。
※ただし♂は興奮するとなれていても噛みついたりすることもあるので注意!

今度は♀の婚姻色のことなんかを書けたらいいんですが、いつになるやら。。。
またご報告します♪

いまの季節にオススメの記事です
知っておきたい保温球の選び方

業界初!?爬虫類のお世話代行始めました
詳しくはこちらからどうぞ!!


挑戦!!エボシカメレオンの飼育!!【目がしぼむ!?】


ども、本日2度目のREPBUDDYのツルカワです

少し時間があったの更新してます

さてさて、最近のエボシの様子ですが、♀2匹は無事に成長中
いまは全長で15cmほど
IMG_20170411_003516

♂は4月始め頃から目を閉じてしまいました。。。
それまで調子よくいっていたので完全に油断していました。
原因は、水をうまく飲めていなかったのと、温度があがりすぎたことによる乾燥、脱水かと。。。
しばらくは、霧吹きと湿度を高めて様子を見ていましたが、日に日に目がしぼんでしまい。。。
目を閉じてから10日が過ぎたので、スポイドで目に直接水を差し、口にも差し、レオパゲルに水を加えたものを一度、強制給餌しました。
その2日後くらいから、目が少しずつふくらみ始めたので、目と口への給水を何度か行いました。

IMG_xhdhxb
4月13日 2週間ぶりに餌を自力で食べました!!

それから数日、いまは水もドリップで自力で飲むようになりました。
エボシは丈夫とはいえ、やはりカメレオン、ちょっとしたことで状態をくずすこともあるということを痛感しました。
油断せず、繁殖に向けて育てていきたいと思います!

また報告いたします♪
To the next…

こちらもあわせてどうぞ
特集!!エボシカメレオンの飼育 初心者向けの飼育のあれこれ


挑戦!!エボシカメレオンの飼育!!


ども、REPBUDDYのツルカワです。
先日、エボシカメレオンのベビーをお迎えしました!!
胴長5cmほどの♂1匹と♀2匹です。将来的には繁殖ももちろん目指していきたいと思います。

C5lHFmaUwAA5smE

写真 2017-02-28 0 08 59
♂の後ろ脚にあるかかとの突起、かなり小さくてもあるので雌雄判別は容易

C5lKsurVUAEAIKK
飼育データ
ケージ:網ケージ(60×30×30)
基本温度:25℃ホットスポット30℃前後 湿度は50%前後
水:日に3度の霧吹きとドリップ式で与える
餌:毎日、コオロギを食べるだけ

wp-1489235225854.jpg
飼育してしばらくすると力関係が出来てしまい最初は♀がおびえてしまったので、隔離、
その後、残った♀が♂を威嚇するようになったので、隔離した♀を戻し、威嚇する♀を隔離、しかし、状況は変わらず戻った♀も♂に威嚇している。
♂は逃げ回る状態ではあるものの、状態は良く餌も食べ水も飲む。近いうちに♂も隔離予定。

C6mZJj3VAAE_YAM
飼育して10日ほどになりましたが、長さで1cmほど、見た目は一回り大きくなった印象、
エボシカメレオンの成長の早さを実感しますね!これからの成長に期待します♪

また報告いたします♪
To the next…

こちらもあわせてどうぞ
特集!!エボシカメレオンの飼育 初心者向けの飼育のあれこれ


特集!!エボシカメレオンの飼育 初心者向けの飼育のあれこれ


REPBUDDYのつるかわです♪

今回は爬虫類の中でも人気の高いカメレオン、中でも飼育がしやすいエボシカメレオンについて、家での飼育とお店での管理の経験から私なりにまとめようと思います。
ファイル 2015-06-17 20 42 52飼育の様子 使用ケージ グラステラリウム9060

カメレオンは可愛くて男性女性問わず人気がありますが、飼育はとても難しく、長生きさせられる飼育者は多くないと思います。

その理由として3つあるのが

  • エサも水も動くものしか口にしない
  • ずっと多湿でもダメ、ずっと乾燥してもダメ、暑くてもダメ、寒くてもダメ
  • 気が弱く臆病でストレスに弱い

なんですね(汗  どれだけ飼育にコツが必要かなんとなく伝わりましたでしょうか?

数年前までは飼育すらままらなかったカメレオンがブリードできる時代

この記事が皆様のカメレオン飼育入門のきっかけに、飼育の再確認にお役に立てれば光栄です。

ファイル 2015-06-17 20 42 37

エボシカメレオンとは??

アラビア半島南部に生息するカメレオンで、高温乾燥な過酷な環境に住むことから

比較的、飼育がしやすいカメレオンとして有名です。

カメレオンの中でも例外的なのが植物も食べることであり、飼育下でも観葉植物などが食べられてしまうことも多い。

これは乾燥した地域で生き抜くために身に付けたものだといわれています。

野生、飼育下ともに半年~1年で成熟し産卵するようになるが、若い♀はうまく産卵できずに死んでしまうことが多いので、産卵させるなら♀は1年はしっかりと育ててあげることが大事でしょう。

♂は大きくなると黄色いバンドが目立ち、♀は成熟すると青や黄色のスポットが体に現れます。妊娠すると体が黒くなりさきほどのスポットが見られるようになります。

写真 2017-02-28 0 08 59

・♂の後ろ足にある突起、♀には突起は無く、かなり小さいうちからあるので雌雄判別は容易

IMG_-16l6z8

・若い♂

ファイル 2015-06-17 20 43 56

・大きく成長した♂

・ホワイトフェイスパイド 顔や手足が白くなる品種

DSC_1085

・♀でもカラーの変化や模様のパターンが見られる。♂も♀もおびえたりすると黒い模様が出ることが多い

ファイル 2015-06-17 20 43 09

・妊娠色の♀

・交尾の様子

♂で全長50cmほど、♀で全長30cmほどになります。

産卵は土を掘ってその中に産みます。

卵は30個以上生むことあり非常に多産です。このことからも♀にかかる負担もわかるものです。

ほとんどの♀は数回の産卵で死んでしまうことが多いそうです。

ファイル 2015-06-17 20 44 26

・卵を産む♀、産卵に時間はあまり関係ないように思う

・写真のものは中央の一番左が有精卵で2cmほど、右が無精卵で1.5cmほど。有精卵はしっかりとした白で張りがあり、無精卵は色が半透明のようなくすんだような色で柔らかい。28℃前後の管理で6~10ヶ月で孵化する。

・孵化したベビー、次の日から歩き始める。

♂の寿命は5年ほどでしょうか、♀は上記のことからもっと短い気がします。

彼らが住むのは朝晩に霧が立ち込め、木陰は涼しいが日差しがきつい夏場のスキー場みたいな、高原地のような場所をイメージしてもらえるとよいかと良いと思います。

エサはコオロギには簡単に餌付きますが、ピンセットから与えたり、乾燥や冷凍のものを与えようと思うとなかなか難しいです。近頃はすぐになれて食べてくれる子が多いとも聞きますが過信は禁物です。おびえなくなり餌の際によってくるようになれば、ピンセットからも食べるようになります。そうなれば、冷凍や乾燥、今流行の練り餌みたいなものも食べるでしょう。

動画はパンサーカメレオンですが、ワイルドのアダルトでも2ヶ月ほどでピンセットから食べるようになりました。

こちらはエボシカメレオンが冷凍コオロギを食べるシーンです。こちらに慣れてくれればピンセットから生きていない餌でも食べてくれるようになります。

コオロギの他はデュビア、ミルワーム、ジャイアントミルワーム、シルクワーム、ピンクマウスを食べました。野菜や果物だと小松菜やイチゴ、バナナ、オレンジ、スイカ。観葉植物はポトスをよく食べます。

餌は生後1年ごろまでは毎日食べるだけたくさん与え、1年を過ぎたころからは2~3日に1回、与えすぎない程度にします。産卵前の♀にはカルシウムをしっかりと添加した餌をたくさん与えてください。

水はドリップ式で与えるのが一般的ですね。これはケージの上から水滴をぽたぽたと垂らし、その水を飲ませる方法です。私もこのドリップ式を行っていました、プリンカップにごく小さな穴を開けて、1秒1滴ほど垂らし、それを水入れに受けてました。

なれた子だとスポイドからも飲むこともあります。

飼育で一番オススメなのは、部屋をエアコンで空調管理する方法です。

常に25℃くらいを保ち、日中はバスキングでホットスポット(30℃ほど)を作ってやるといいかと思います。湿度は朝夕はしっかり湿らせ昼間は乾燥している状態を好みます。

乾燥すると目がしぼみ開かなくなりダメになり、常に湿っていてもこれまた状態を崩します。乾燥しやすい場合は、日に数回(特に朝はしっかりと)数時間で乾く程度霧吹きしてやると良いでしょう。ケージもガラスではなく鳥かごや専用のメッシュタイプのものがオススメ♪蒸れるとほんとに状態を崩してしまいます。

♂で横90cm奥60cm高60cmほど、♀で横60cm奥30cm高30cmほどの広さがあればよいかと思います。ケージは高めの場所におくとカメレオンが安心するので、置き場所は目線より高い場所に置くのがいいでしょう。

フトアゴやリクガメみたいなパネルヒーターや保温球やバスキングで保温して、みたいな飼育は向いていないように思います。ただエアコンでの空調管理が難しい場合や、冬場なんかはガラスケージで飼育できなくもないです。蒸れないようにするのと温度が上がり過ぎないようにすると良いです。

DSC_0012

・紫外線とバスキング、保温球。保温球はサーモにつないでいるため温度が上がりすぎることを防ぐことができる。

DSC_0010

・タンクからポンプでケージ内にミスティングする装置、手前の白いのがミストのノズル部分。タイマーがセットされており日に数回ミスティングされる。それ以外に、欲しがるようならスポイトで水を与えていた。

なりやすい病気

  • 目がしぼむ:照明が近い、明るすぎる、脱水や乾燥、逆に蒸れても同様にしぼむ場合も。水を飲ませて通気を良くしてやる。
  • 舌が伸びない、くっつかない:脱水症状の初期、舌をぶつけたり怪我をして伸ばさない場合も
  • 皮膚におできのようなものができる:太りすぎ、もしくは皮下寄生虫の可能性

以上の症状が少しでも見られたら、環境を改善し様子を見て病院で診てもらうことをオススメします。カメレオンの場合、症状がわかるころにはもうすでに手遅れの場合も多いので早期発見を心がけてください。

以上、REPBUDDYのつるかわでした♪

現在、パンサーカメレオン飼育中!!
パンサーカメレオンについてはこちらからどうぞ!!

エボシカメレオン他飼育記録

REPBUDDY爬虫類お世話代行(ペットシッター)やってます!!

詳しくはこちらからどうぞ

世界のカメレオン 関東当日便

世界のカメレオン 関東当日便
価格:3,024円(税込、送料別)

カメレオン [ 海老沼剛 ]

カメレオン [ 海老沼剛 ]
価格:3,024円(税込、送料込)