REPBUDDYのつるかわです♪
パンサーカメレオンにはいろいろな産地(ロカリティ)があって、その産地ごとに色調も様々で、本当に魅力的ですよね。実は彼らが生息するマダガスカル島は、島の東西南北で様々な環境が混在しており、そこに住む生き物も環境に合わせて進化しているそうです。
パンサーカメレオンも住んでいる地域によっていくつかのグループに分けられるという研究もあるそうで。。。
そんなパンサーカメレオンの産地ごとの特徴をつるかわが飼育や店舗で管理した経験をもとに、飼いやすさと一緒に簡単にご紹介致します。
【ノシベ】
マダガスカル島の北西にあるべ島に住む個体群。真っ青なことで有名な個体群、ブリード個体は若いうちから青い個体も多いですが、WILD個体だと黄色い口元、濃い緑に赤く細かいスポットが帯状に入る個体が多いように思います。飼い込むことで青みが増してくる(黄色が薄くなる)個体も多いそうです。大きく育つ子が多く、温度への適応力もあり、丈夫で育てやすい産地だと思います。
【アンバンジャ】
べ島の対岸、少し南の地域に住む個体群。WILD個体だと緑~青の体に赤いバンド模様が入ります、ブリード個体だと水色~青の体に紫のバンド、そのバンドの中に赤いスポットが入るような派手な個体もいます。こちらもWILD個体だと大きな個体を良く見ます。ノシベと同じく飼いやすい個体が多いです。
【アンビローブ】
アンバンジャから100kmほど北上した地域。WILDもブリード個体も赤色の体に青いバンドが特徴的です。繁殖は容易で海外、国内と繁殖個体をよく見かけますが、高温にはやや弱いのか、温度が30℃を超える日が続くと調子を崩しやすいように思います。湿度は高め、なおかつ通気性も良くしてあげると良いでしょう。
【サンバーバ】
アンバンジャの反対側、マダガスカル島の北東の地域個体群。体の色は緑からオレンジ~赤色に発色し、黄色の体に赤いバンドを発色するような派手な個体も多いです。大きさはあまり大きくないイメージ。こちらも海外、国内と繁殖個体も多いです。
【キャップエスト/マソアラ】
サンバーバから南に下った地域、ノシボラハ(セントマリー島)などもそうですが、このあたりのパンサーは白地に赤い模様でウルトラマンカラーとも呼ばれます。高温と強い照明はあまり良くないそうです。国内CBはあまり聞きませんが海外CBは定期的に輸入されてきます。
【タマタブ(ツアマシナ)】
さらに南の地域個体群、その昔、タムレッドと呼ばれる真っ赤な個体群?が有名でした。海外CBだとそのように赤い個体がいまでも多いですが、WILDは緑~赤っぽい体色に青~濃い色のバンドが入る個体が多くなりました。WILDだとかなり小さな♀でも産卵していますが、育てると普通に大きく育ちます。飼育はアンビローブほど癖はないように思いますが、タマタブの平均気温はあまり高くないので、温度の上がりすぎは注意したほうが良さそうです。
以上、全ロカリティとまではいきませんでしたが、皆様の飼育の参考になれば幸いですm(__)m
REPBUDDYのつるかわでした☆彡
東大阪布施で店舗営業中↓↓
REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。
REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行【レプシッター】
爬虫類お預かり【レプホテル】
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由
動物取扱業の情報
氏名:弦川樹
事務所の名称:REPBUDDY
所在地:東大阪市長堂1丁目11-31ナニワマンション2階
第一種動物取扱業の種別:販売 3581-1 保管3581-2
登録年月日:2019年2月28日
有効期間:2024年2月27日
「特集!!パンサーカメレオン飼育!!」カテゴリーアーカイブ
【特集!!カメレオンの飼育】ケージとミスト(給水)について【パンサー、エボシ、ジャクソン】
REPBUDDYのつるかわです♪
今回は近況報告がてら、カメレオンの飼育環境のことをお伝えしようと思います。
【ケージや温度湿度について】
現在、つるかわのブリードルームではメッシュケージと市販の爬虫類ケージの両方を使用しています。
メッシュケージは少し前までGEXエキゾテラから良いものが出ていましたが、終売となったので、いま手に入れるならズーメッドのものか、通販で海外製のものを購入するのがお勧めです。うちでパンサーやエボシを飼育しているのは40×40×80の海外製のメッシュケージ、ジャクソンはズーメッドのレプティブリーズSサイズ(41×41×51)を使用しています。
パンサーとエボシには紫外線26w、バスキングは50wを使用、タイマーサーモで日中30℃夜間26℃に調整しているのと、室内は30℃設定のオイルヒーターと加湿器を2台設置しています。それでたいだい目線の高さで28℃くらい、天井付近で32℃ほどをキープしております。湿度は場所によってかなりバラツキがありますが、30~60%ほどの数値になっています。
ジャクソンはオイルヒーターから離れた場所に置き、25℃を維持しています。こちらは30℃に設定したサーモにつないだソーラーグロー80wを使用しています。湿度は70~80%をキープしつつ乾いた部分があるようにしています。
パンサーの♀はパンテオン6035や古いケージではありますがレプロ600で1匹ずつ飼育、こちらは13wの紫外線のみを使用、飼育温度は28~30℃くらいにしています。
【給水について】
メッシュケージのエボシ、パンサーは数日前まで、日に数回の霧吹きとドリッパーで給水していましたが、エボシがドリッパーから水を飲めていないうえに霧吹きが少しでも遅れると目を閉じがちになってしまっていたので、自動のミスト装置を設置しました。日に2回(昼、夜)に1分間、霧吹きを自動でできるようになりました。あくまで自動ミストは補助と考え様子を見ながら霧吹きやドリッパーも行っています。
ジャクソンはモンスーンソロを4時間サイクルで30秒、こちらも日に数回は霧吹きも行っています。パンサー♀達は日に数回の霧吹きのみで給水しております。
いまはドリッパーやモンスーンソロなど、便利な給水グッズがあるので、活用すればカメレオンの飼育難易度もいくぶんか下がるように感じております。
以上が、最近の飼育環境です。
少しでも皆様の飼育の参考になれば幸いです。
REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間の
お世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行【レプシッター】
爬虫類お預かり【レプホテル】
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【アンビローブ交尾&産卵】
REPBUDDYのつるかわです♪
前回の孵化の記事からあっという間に1年以上過ぎてしまっておりました(大汗
そりゃもう交尾も産卵もしますよねってことで。。。
去年の8月に孵化したアンビローブですが、そのあとすくすくと成長していましたが、5月頃にあるミステイクが。。。
ペアだと思っていたら♂2匹だったんです。。。
そんなわけでもう片方のアンビらしくない?真っ青な子は教え子に託し、♀だと思っていた赤い子を育てることにしました。
8月頃には立派な発色を見せてくれて、これはなんとしても子供を残したいと思うようになりました。そんな最中にヨーロッパとチェコ便のアンビのアダルトを注文することができました。9月のペアリングは失敗続きで、なんどかお見合いを繰り返し、10月にようやくペアリングに成功しました。♂は生後約14ヵ月で交尾に成功したことになります。
今回交尾に成功したのはヨーロッパCBの♀で、この便で来た♂もアンビらしい発色はもちろん、赤みの強い個体達だったので期待が高まります。
♀をしっかりと管理することちょうど3週間、産卵してくれました!!
今回も産卵床は細かいヤシガラ土を使用
飼育温度26℃前後、ホットスポット30℃(サーモ管理)
日に数回のスプレーとドリップ給水
卵は去年同様、温冷庫で25~26℃にて管理中
♀は産卵後、しっかりと水と餌を口にしてくれています。少し様子を見て貯精がなければもう一度交尾させたいと思います。
♂は店舗にてペアリングを試みておりますが、もう一匹のEUCBやチェコCBの♀にはフラれてしまっており、うまくいかずでした(´;ω;`)まだサイズもフルサイズではないので、引き続き育てながら様子を見ます。
アンバンジャの♀も発情しており、いつでも!といった感じなのですが、残念ながらWILDの♂が年老いているためかうまくいかず、もしかしたら無精卵を持ったかもしれません。。。
こちらも引き続き様子を見たいと思います。
完全国内CBのパンサーは今年はブリードし損ねておりますが、来年再来年こそは!と引き続きブリードを続けていきたいと思います。
あなたの相棒、REPBUDDYでした☆彡
その他のパンサーカメレオンの繁殖についてはこちらからどうぞ
東大阪布施で店舗営業中↓↓
REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。
REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行【レプシッター】
爬虫類お預かり【レプホテル】
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由
動物取扱業の情報
氏名:弦川樹
事務所の名称:REPBUDDY
所在地:東大阪市長堂1丁目11-31ナニワマンション2階
第一種動物取扱業の種別:販売 3581-1 保管3581-2
登録年月日:2019年2月28日
有効期間:2024年2月27日
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【店内CBアンバンジャ】
REPBUDDYのつるかわです♪
今回は店舗で繁殖したアンバンジャのことをまとめようと思います。
アンバンジャの親個体は2019年12月にマダガスカル便のWILD個体の中から選んで来ました。
その後、♀が発情カラーを見せたので交尾、2020年の2月6日に最初の産卵をしました。
その後、数回交尾をさせながら5月と8月にも産卵しました。
そして、最初の2月の卵が9月から2021年1月にかけてハッチしました。
管理は前回のアンビローブ同様、温冷庫にて26℃前後。
約8~10ヵ月の卵期間でした。
5月の卵も2021年2月から3月にかけてハッチ、こちらも約10ヵ月かかりました。
前回のアンビローブや、タマタブ、ノシベは半年でハッチしているんですが、サンバーバや今回のアンバンジャは10ヵ月ほどかかっております。サンバーバの時にも少し思っていましたが、もう少し早めに温度を上げても良いのかもしれません。
ただしっかりと管理してやれば10ヵ月でもちゃんとハッチしてくれるので、諦めず管理することが大事ですね。
生まれたベビーは数か月もすればなんとなくですが雌雄差も出てきます。
9月ハッチの個体達はみんなお客様のもとへ✨
現在、店舗では最初の卵の12~1月ハッチの個体を販売中です。
(雌雄判別無し30,000円~)
2月~3月ハッチの個体に関しても来月以降、育った個体から順次販売予定です。
8月の卵も恐らくそろそろ生まれますので、もう少し先にお迎えを予定している方もご安心下さい♪
飼育管理の様子が気になる方はぜひ店舗でご覧下さい、父親にあたる雄個体も店舗におります。飼育相談もお気軽にどうぞ!
あなたの相棒、REPBUDDYでした☆彡
その他のパンサーカメレオンの繁殖についてはこちらからどうぞ
東大阪布施で店舗営業中↓↓
REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。
REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由
動物取扱業の情報
氏名:弦川樹
事務所の名称:REPBUDDY
所在地:東大阪市長堂1丁目11-31ナニワマンション2階
第一種動物取扱業の種別:販売 3581-1 保管3581-2
登録年月日:2019年2月28日
有効期間:2024年2月27日
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【アンビローブ孵化!!兄弟続々ハッチ!!】
REPBUDDYのつるかわです♪
あれよあれよと言ってる間に半年過ぎまして(大汗
アンビローブ産まれました!!
今回は孵化までの流れと現在のベビーの管理をご紹介します。
【産卵時の様子はこちらからどうぞ】
今回は温冷庫で26℃前後管理でちょうど半年でのハッチでした。途中何度か加湿もしています。ハッチは数匹ずつ出てきて、数日するとまた数匹出てきて。。。と温度ほぼ固定でもハッチの日付にはばらつきがあり、一ヶ月たったいまも数個残っています。最初の子がハッチしてからは少し温度を上げて28℃前後になるようにして孵化を促しました。
生まれた子たちは2日目くらいからメッシュケージに移しました(商品リンク)
温度は28~32℃温度を見ながら紫外線のみ照射、造花を入れて、日に数回の霧吹き、3~5日もすれば食べ始めるので、最初はコバエやピンヘッドを給餌、食べるのを確認したらSSサイズやレッドローチの孵化したてを与えています。
ちょうどいま孵化して一ヶ月ほどになりますが、やっと5~6cmほどになりました(汗
前のタマタブやサンバーバもそうでしたが、Sサイズのコオロギを食べられるようになるとぐっと成長も早くなりますが、まだしばらくはかかりそうですね。。。
この個体たちの中から数匹は残す予定なので、引き続き成長記録付けておきますね。
育った子から店舗にて販売予定ですので気になる方はお気軽にお声かけ下さい♪
アンバンジャも産卵しているのでそっちも孵化したらまとめようかしら。。。
ご期待ください♪
あなたの相棒、REPBUDDYでした☆彡
その他のパンサーカメレオンの繁殖についてはこちらからどうぞ
東大阪布施で店舗営業中↓↓
REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。
REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由
動物取扱業の情報
氏名:弦川樹
事務所の名称:REPBUDDY
所在地:東大阪市長堂1丁目11-31ナニワマンション2階
第一種動物取扱業の種別:販売 3581-1 保管3581-2
登録年月日:2019年2月28日
有効期間:2024年2月27日
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【今度はタマタブ】
REPBUDDYのつるかわです
クリスマスにみんなが浮足立つ中、REPBUDDYでも素敵なことがありました♪
5/27に産卵したタマタブWILDの卵がハッチしました!!
産卵した♀は尻尾を含めても20cmほどの小さな個体だったんですが、妊娠色だったので持ち帰った個体で、現在も元気にしてます。卵は小さ目かと思いきや、そこまで小さくなくしっかりと膨らんで孵化してくれました。
5/27に産卵、25-27℃で管理、11月から27℃前後で管理しました。ちょうど6か月ほどでの孵化でした。
ちょっと見づらいかも知れませんがタマタブの気温です。
Wikipediaより
現地だと産んだのが温度が下がる、つまり乾季の始めで、それを卵で過ごしてちょうど温度が上がり始める雨季の始めに生まれるスケジュールでしょうか?
今回はなんとなくですが再現できたかなと思います。
ちなみに先日生まれたサンバーバも似たような感じでした。
レオパと違って長い期間の温度管理が大事になってきます、ふと思いましたが、案外カブトムシとかクワガタの飼育にちょっと似てたり。。。
産まれたベビーのお世話はもちろん、まだまだ卵ありますので引き続き管理していきます。
また育ったらご報告致します。
カメレオンの相棒になりたいREPBUDDY、つるかわでした☆彡
REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。
REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由
動物取扱業の情報
氏名:弦川樹
事務所の名称:REPBUDDY
所在地:東大阪市長堂1丁目11-31ナニワマンション2階
第一種動物取扱業の種別:販売 3581-1 保管3581-2
登録年月日:2019年2月28日
有効期間:2024年2月27日
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【サンバーバ孵化しました】
REPBUDDYのつるかわです
まだか、まだかと待ちわびて、もしかしたら・・・と悪いほうに考えてしまっていたサンバーバの卵ですが、やっと孵化しました!!
1月2日の産卵なので実に10ヵ月以上。。。
それと3月20日に産んでいる卵も一つ孵化していました!こっちはちょうど8ヵ月くらいですね。
温度を上げるタイミングが少し遅かったみたいですね(反省
今回は1月~4月までは20~23℃ほど、5月~10月まで25℃前後、11月に入ってから27℃に上げました。温度を上げたのが孵化のきっかけになったと思います。ちょうど現地も雨季ですし、冬に産卵させて半年くらいで温度を上げていき夏に孵化させるのが本来はベストだと思いました。
。。。と、過去の記録見直したらそのようにしてました・・・過去つるかわに脱帽です←
孵化してからが本番!!気を引き締めなおしてベビーの飼育準備を進めます!
可愛いベビーカメレオンはREPBUDDY店舗におりますので、ご興味ある方はぜひご覧にお越しください。
あなたの相棒REPBUDDYでした
REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。
REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由
挑戦!!パンサーカメレオンの飼育!!【発色しました!!】
REPBUDDYのツルカワです♪
今年、生まれたパンサーカメレオンは順調に大きくなりました!!
前回の記事
5月10日の様子
この時はまだうっすらと色が出る程度でした。
それから約一ヶ月後の6月21日の様子
青色はべた塗りの水色、赤色はじわじわと範囲が広がってきました。
7月4日の様子
水色だった部分は緑色になることが多くなりました。
8月9日の様子
しっかりとした緑にうっすらとした水色、目の周りにはっきりとした赤色が発色しました。
現在の飼育データ
ケージ:60×30×30爬虫類ケージ
温度湿度:27~33℃ 40~60%
給餌:毎日か1日おきにコオロギMLサイズやジャイアントミルワーム等
給水:朝晩の霧吹き
最初は茶色だったベビーも孵化から8ヶ月、どんどん色彩が変化して、ほぼ色のパターンが決まったように見えます。
今後もまだ変化があるかもしれません、楽しみです♪
また変化あればお知らせします。
皆様の飼育の参考になれば幸いです。
REPBUDDYでした♪
パンサーカメレオンの飼育、繁殖についてはこちらもどうぞ!!
パンサーカメレオンの飼育
パンサーカメレオンの繁殖
挑戦!!パンサーカメレオンの飼育!!【孵化から現在まで】
ども、REPBUDDYのツルカワです。
三寒四温のこの季節、温度管理が難しいですよね。。。
そんな中、我が家のパンサーベビーはすくすくと育っております。
なんやかんやとイベントだったり卵は結局孵らなかったりとありまして。。。我が家に残ったのは1匹となりました。その子のことでも今日はお伝えしようかと思います。
2018年1月21日孵化、去年の3月25日に産卵なので10か月ほどかかっています。餌を食べるようになるまでは数日かかります。
2月8日の様子、この頃には体色の変化も見られる。SSサイズのコオロギや孵化したてのレッドローチを日々食べるだけ与えました。温度は30℃をキープ
18日の様子、日々の給餌のせいかころころ体系ですw目の前で食べてくれるようになったのはこのあたりからだったように思います。
3月3日の様子、1月ほどで緑色が表れ始めました!これには少し驚きでしたが今後が楽しみですね。コオロギもSSからSサイズになりました。
19日の様子、日に日に緑の面積が広がっています。薄っすら緑な日もあればはっきり緑の日もあります。頭部もベビーの時のまんまる頭から少し角ばってきたように見えます。
飼育環境は45センチ水槽(45×20×30cm)、蓋無し、50w保温球と13w紫外線灯、温度は27~32℃前後、餌は餌皿を使用して全部いなくなったら(食べたら)その都度、コオロギSサイズを補充、日に3度霧吹きで湿度は60%前後、床はペットシーツで給水が悪くなってきたら交換してます。
ざっくりとですが2か月の成長の様子です。この子は将来の種親にしてみたいので、成長の記録をつけていきたいと思います。
またご報告いたします。See you again♪
あなたの代わりに爬虫類のお世話します!!詳しくはこちら!!
挑戦!!パンサーカメレオンの飼育!!【ベビーの飼育】
ども、REPBUDDYのツルカワです。
10月、11月と他の兄弟よりも先に孵化したベビーたちはすくすくと育っております。
ベビーたちの飼育で大事なことは湿らせすぎず乾燥させすぎずで、
むしろ蒸れるくらいなら乾燥気味のほうが良いこともある印象です。
(もちろん、きちんと水を飲めているのが前提です)
しっかりと霧吹きで水分を与えつつ、しっかりと乾燥する時間、場所も用意するのがベストですね。
そんなREPBUDDYでの飼育環境は
45×30×30cmのガラス水槽(蓋無し)
バスキング100w
紫外線26w(少し距離あり)
温度28~33℃(水槽上部、バスキング付近)
湿度60~則定不能(バスキング付近のため)
部屋全体をエアコンで25℃暖房、加湿器で湿度60%
床材はペットシーツ
給餌は毎日、コオロギのピンヘッド~SSサイズを与えています。
給水は朝、夕、夜の3回の霧吹き(様子見ながら随時)
成長速度はやや早い、レオパほど目に見えた早さではありませんが、
日々大きくなっていくのがわかります。
もう少し大きくなったら重さや大きさも測ってみます♪
またご報告致します♪
それでは!