「カメレオンの繁殖」カテゴリーアーカイブ

挑戦!!エボシカメレオンの繁殖!!【孵化しました!!】


REPBUDDYのツルカワです。

エボシカメレオンが今年の3月に産んだ卵が孵化しました!!
産卵の様子はこちら


9月16日 卵の表面に水分が滲みだす。


9月19日 卵に切れ目が入り鼻先と尾が見える。


9月20日 卵から出てきました!!(可愛い!
次の日には歩き始めたので水槽に移しました。

孵化までのデータ
3月22日産卵 9月19日孵化(約6か月)
管理温度25~28℃
現在の飼育データ
ケージ:ガラス水槽(30×15×20)
背面にパネルヒーター、照明兼バスキングに20wレフ球
温度28~32℃

無事に大きくなるように育てていきたいと思います。
REPBUDDYでした♪

REPBUDDY店舗準備中!!通販サイトもオープンです!!


挑戦!!パンサーカメレオンの飼育!!【孵化から現在まで】


ども、REPBUDDYのツルカワです。

三寒四温のこの季節、温度管理が難しいですよね。。。

そんな中、我が家のパンサーベビーはすくすくと育っております。

なんやかんやとイベントだったり卵は結局孵らなかったりとありまして。。。我が家に残ったのは1匹となりました。その子のことでも今日はお伝えしようかと思います。

2018年1月21日孵化、去年の3月25日に産卵なので10か月ほどかかっています。餌を食べるようになるまでは数日かかります。

2月8日の様子、この頃には体色の変化も見られる。SSサイズのコオロギや孵化したてのレッドローチを日々食べるだけ与えました。温度は30℃をキープ

18日の様子、日々の給餌のせいかころころ体系ですw目の前で食べてくれるようになったのはこのあたりからだったように思います。

3月3日の様子、1月ほどで緑色が表れ始めました!これには少し驚きでしたが今後が楽しみですね。コオロギもSSからSサイズになりました。

19日の様子、日に日に緑の面積が広がっています。薄っすら緑な日もあればはっきり緑の日もあります。頭部もベビーの時のまんまる頭から少し角ばってきたように見えます。

飼育環境は45センチ水槽(45×20×30cm)、蓋無し、50w保温球と13w紫外線灯、温度は27~32℃前後、餌は餌皿を使用して全部いなくなったら(食べたら)その都度、コオロギSサイズを補充、日に3度霧吹きで湿度は60%前後、床はペットシーツで給水が悪くなってきたら交換してます。

ざっくりとですが2か月の成長の様子です。この子は将来の種親にしてみたいので、成長の記録をつけていきたいと思います。

またご報告いたします。See you again♪

パンサーカメレオンの飼育について

あなたの代わりに爬虫類のお世話します!!詳しくはこちら!!


挑戦!!パンサーカメレオンの飼育!!【ベビーの飼育】


ども、REPBUDDYのツルカワです。

10月、11月と他の兄弟よりも先に孵化したベビーたちはすくすくと育っております。
ベビーたちの飼育で大事なことは湿らせすぎず乾燥させすぎずで、
むしろ蒸れるくらいなら乾燥気味のほうが良いこともある印象です。
(もちろん、きちんと水を飲めているのが前提です)
しっかりと霧吹きで水分を与えつつ、しっかりと乾燥する時間、場所も用意するのがベストですね。

そんなREPBUDDYでの飼育環境は
45×30×30cmのガラス水槽(蓋無し)
バスキング100w
紫外線26w(少し距離あり)
温度28~33℃(水槽上部、バスキング付近)
湿度60~則定不能(バスキング付近のため)
部屋全体をエアコンで25℃暖房、加湿器で湿度60%
床材はペットシーツ
給餌は毎日、コオロギのピンヘッド~SSサイズを与えています。
給水は朝、夕、夜の3回の霧吹き(様子見ながら随時)

成長速度はやや早い、レオパほど目に見えた早さではありませんが、
日々大きくなっていくのがわかります。
もう少し大きくなったら重さや大きさも測ってみます♪

またご報告致します♪
それでは!

特集!パンサーカメレオンの飼育

業界初!?爬虫類のお世話代行サービスについて


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【孵化したベビー】


ども、REPBUDDYのツルカワです。
あっというまに8月も終わっていよいよ9月。。。

もう少しブログも頻繁に更新しないとなぁ。。。なんて思ったり

さてさて、先月ハッチしたパンサーカメレオンのベビー達はといいますと
コオロギを食べてすくすく育っております。
IMG_blp2ak
8月18日
まだひ弱な感じです。餌はSSサイズのコオロギ
IMG_elb0pn
8月25日
少し大きくなりました。
小さめのデュビアを食べる子も出始めます。
IMG_-psm1vh
8月31日
ここまで育てば少し安心サイズ
デュビアの初齢やコオロギSサイズを食べるようになりました。

1ヶ月半、育ててみて思ったのは、やはりサイズが小さいので気を使います。。。
暑すぎてもダメ、寒くてもダメ、乾燥もダメ、蒸れるのもダメ。。。
実は私も今回は数匹死なせてしまっております。
卵のまま生まれず死んでしまったり、弱弱しく生まれる子もいるもの事実ですが、
私の知識、経験不足で死なせてしまった子もいるのも事実。
いまは協力頂ける方に数匹渡して、手元に残した子に全力を注いでおります。
まだまだ♀が生んでくれた卵が控えているので、次は悲しいことにならぬよう、
頑張りたいと思います。

またご報告いたします♪
それでは!


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【二回目のハッチ】


ども、REPBUDDYのツルカワです。

実はこの記事は8月に更新ができなかったため、日付を戻して更新してます←
戻ること8月10日。。。

IMG_20170810_191832
8月10日
2月15日に産んだ卵から顔が見え始めました!!
ちょうど6ヶ月のハッチです。この状態で数日出てこない子もいました。

IMG_20170816_233922
8月16日
日に数匹ずつハッチしてきます。生まれても数日はこのまま管理します。
元気に動いたり歩いたりするようになれば飼育用の入れ物に移します。

IMG_20170821_070437
8月21日
10日もすれば餌を食べ始め、食べた子から大きくなっていきます。
餌を切らさないように注意が必要です。

さて、前回のハッチは、卵のまま死んでしまったり、生まれてもひ弱な個体が多かったのですが、
今回は大きめで元気な個体がたくさんハッチしたので一安心です。
それでもちょっとしたことで、ちょっとした油断で死んでしまうのがカメレオンの怖いところ。。。
気を抜かずに育てていこうと思います。


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【卵の孵化】


ども、暑くてもアイスは一日1つと決めているREPBUDDYのツルカワです。

そんな猛暑の中、1月2日に産卵したパンサーカメレオンの卵がついに孵化し始めました!!

IMG_ar9u5z
割れ始めた卵、鼻先が見えている

IMG_20170716_211646

IMG_rbay8h
生まれたベビー、2日目には活発に動き出し、3日目から餌を食べ始めました。
餌にはショウジョウバエと、SSサイズのイエコを与えています。

IMG_-o6wln2
孵化は一斉ではなく、日々数匹ずつ孵化しているような感じです。
小さめの卵から小さめの個体が先に孵化し、数日遅れて大きめの卵から一回り大き目の個体が孵化しました。
温度は1月2月が18~20℃、3月から少しずつ温度を上げていき5月には25℃前後に
7月に入って温度が上がり27℃前後で管理しました。
6ヶ月と2週間での孵化でした。

現在、ベビーは26~28℃前後、小さめの紫外線灯をつけて管理しています。
床材は入れずに、ポトスの鉢植えと日に数回の霧吹きで湿度を保つようにしています。
これからの成長も期待です!!

またご報告します♪

こちらの過去記事も併せてどうぞ!!
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【交尾しました】
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【産卵しました】


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【3回目の産卵】


ども、REPBUDDYのツルカワです。

前回、交尾したパンサーカメレオン ノシベの♀が三回目の産卵をしましたー!!
【2回目の交尾】

IMG_tb175s

IMG_-ngwq55

いつもはケージの奥に産んでいましたが、今回は少し手前に産んでおり、ガラス面から卵が見えていました。
卵は土に埋もれているわけではなく、ある程度しっかりした空間の中にあることが見えました。

今回も元気な卵を18個産んでくれました。
IMG_-1o1lpl

産卵後の♀の状態も良く大丈そうです♪
IMG_-nk7p88

これが孵化するころにはぶりくらでしょうか??
気長に待ちたいと思います。

また報告いたします♪
To the next…

パンサーカメレオン飼育のあれこれ


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【2回目の交尾】


ども、REPBUDDYのツルカワです。
wp-1489235276777.jpg
先月、産卵したパンサーカメレオン ノシベの♀ですが、あれから妊娠色にならず、婚姻色になっていたので、再び♂と交尾させることにしました。

wp-1489235287209.jpg

wp-1489235295243.jpg
♀が威嚇せず、尾を持ちあげるのは受け入れOKのサイン♪
♀は嫌がる様子も無く♂を迎え入れ、交尾は1時間ほどで終わりました。
翌日、♀は妊娠色になりましたので、また産むことを期待したいですね。
1月、2月に産んだ卵は順調に膨らんでいます、こちらも油断せずに管理していきたいと思います。

img_20170311_213016.jpg

また報告いたしますねー♪
To the next…

こちらの記事も合わせてどうぞ
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【交尾しました】
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【産卵しました】
挑戦!!パンサーカメレオンの飼育【産卵しました2回目♪】


挑戦!!パンサーカメレオンの飼育【産卵しました2回目♪】


ども、REPBUDDYのツルカワです。
なんと!早くもパンサーノシべの♀が2回目の産卵をしました。
前回からちょう1ヶ月10日ほどでの産卵でした。

写真 2017-02-06 7 23 47
産卵前の体重はおよそ45gほどでした。

写真 2017-02-08 14 27 52
2月8日に一度、深く掘ったので産んだのかと思いましたが、違ったようで、9日の夜に掘り直して11日のお昼くらいに産み終えて出てきました。
少し様子を見てから早速、取り出すことに…

写真 2017-02-11 13 10 09

写真 2017-02-11 13 18 38

今回も元気そうな真っ白な卵が18個ありました!!
恐らく有精卵だと思います。
産んだあとは体重が35gほどに
産んだその日から餌も食べ、調子は悪く無さそうです。
産卵数が多いと死んでしまうこともあるカメレオンですが、この♀が何個卵を産むことが出来るか、今後のためにもぜひ知りたいと思います。

また報告いたしますねー♪
To the next…

こちらの記事も合わせてどうぞ
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【交尾しました】
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【産卵しました】


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【産卵しました!!】


新年、明けましておめでとうございます。今年もいろんな爬虫類の飼育やイベント情報をお届けしたいと思います。
そんな2017年の元日はおめでたい話題から!!

昨年12月5日に交尾したパンサー ノシベでしたが同じく12月29日に産卵しました!!
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-27-21-55-16
12月21日の♀の様子 この頃体重45gほど

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-27-21-55-17
翌週27日には餌を食べないようになり、穴を掘り始めました!!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-30-7-22-55
そして29日、枝に登った♀は土まみれであきらかにほっそりしておりましたので、翌日30日卵を掘り出すことに

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-30-23-21-04
卵は後ろの壁際、土を5cmほど掘ったところに固めて産んでありました。卵は軽くくっついた状態で塊になっていました。指でつまむと簡単に離れました。
1.5cmほどの卵が16個産んでありました!!♀は体重が35gほどに

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-30-23-27-15
それから2日、今日1月1日、卵は問題ありませんので恐らく有精卵だと思いますが、まだまだこれからが大変長くかかりますので様子を見ていきたいと思います。

To the next…

こちらの記事も合わせてどうぞ
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【交尾しました】