「REPBUDDYの挑戦!」カテゴリーアーカイブ

挑戦!!エボシカメレオンの飼育!!


ども、REPBUDDYのツルカワです。
先日、エボシカメレオンのベビーをお迎えしました!!
胴長5cmほどの♂1匹と♀2匹です。将来的には繁殖ももちろん目指していきたいと思います。

C5lHFmaUwAA5smE

写真 2017-02-28 0 08 59
♂の後ろ脚にあるかかとの突起、かなり小さくてもあるので雌雄判別は容易

C5lKsurVUAEAIKK
飼育データ
ケージ:網ケージ(60×30×30)
基本温度:25℃ホットスポット30℃前後 湿度は50%前後
水:日に3度の霧吹きとドリップ式で与える
餌:毎日、コオロギを食べるだけ

wp-1489235225854.jpg
飼育してしばらくすると力関係が出来てしまい最初は♀がおびえてしまったので、隔離、
その後、残った♀が♂を威嚇するようになったので、隔離した♀を戻し、威嚇する♀を隔離、しかし、状況は変わらず戻った♀も♂に威嚇している。
♂は逃げ回る状態ではあるものの、状態は良く餌も食べ水も飲む。近いうちに♂も隔離予定。

C6mZJj3VAAE_YAM
飼育して10日ほどになりましたが、長さで1cmほど、見た目は一回り大きくなった印象、
エボシカメレオンの成長の早さを実感しますね!これからの成長に期待します♪

また報告いたします♪
To the next…

こちらもあわせてどうぞ
特集!!エボシカメレオンの飼育 初心者向けの飼育のあれこれ


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【2回目の交尾】


ども、REPBUDDYのツルカワです。
wp-1489235276777.jpg
先月、産卵したパンサーカメレオン ノシベの♀ですが、あれから妊娠色にならず、婚姻色になっていたので、再び♂と交尾させることにしました。

wp-1489235287209.jpg

wp-1489235295243.jpg
♀が威嚇せず、尾を持ちあげるのは受け入れOKのサイン♪
♀は嫌がる様子も無く♂を迎え入れ、交尾は1時間ほどで終わりました。
翌日、♀は妊娠色になりましたので、また産むことを期待したいですね。
1月、2月に産んだ卵は順調に膨らんでいます、こちらも油断せずに管理していきたいと思います。

img_20170311_213016.jpg

また報告いたしますねー♪
To the next…

こちらの記事も合わせてどうぞ
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【交尾しました】
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【産卵しました】
挑戦!!パンサーカメレオンの飼育【産卵しました2回目♪】


挑戦!!パンサーカメレオンの飼育【産卵しました2回目♪】


ども、REPBUDDYのツルカワです。
なんと!早くもパンサーノシべの♀が2回目の産卵をしました。
前回からちょう1ヶ月10日ほどでの産卵でした。

写真 2017-02-06 7 23 47
産卵前の体重はおよそ45gほどでした。

写真 2017-02-08 14 27 52
2月8日に一度、深く掘ったので産んだのかと思いましたが、違ったようで、9日の夜に掘り直して11日のお昼くらいに産み終えて出てきました。
少し様子を見てから早速、取り出すことに…

写真 2017-02-11 13 10 09

写真 2017-02-11 13 18 38

今回も元気そうな真っ白な卵が18個ありました!!
恐らく有精卵だと思います。
産んだあとは体重が35gほどに
産んだその日から餌も食べ、調子は悪く無さそうです。
産卵数が多いと死んでしまうこともあるカメレオンですが、この♀が何個卵を産むことが出来るか、今後のためにもぜひ知りたいと思います。

また報告いたしますねー♪
To the next…

こちらの記事も合わせてどうぞ
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【交尾しました】
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【産卵しました】


挑戦!!パンサーカメレオンの飼育!!【寄生虫のお話】


ども、寒いのでお引きこもりな日々を過ごしておりますREPBUDDYのツルカワです。
皆様は寒さや雪は大丈夫でしょうか??

さて今日はちょっと苦手な人もいるかもしれません、寄生虫のお話・・・
それは我が家のパンサーカメレオンが産卵して数日たったころ、腹部に皮下寄生虫が浮き出ているのがわかりました。
写真 2017-01-01 20 13 17
線虫がかなりはっきりと浮かび上がっています。
幸い♀の状態も悪くないため、いまは様子を見ている状態です。
この寄生虫、恐らく産卵後で体力が落ちたことで体内から移動してきたものだと思います。
本来、寄生虫は母体が健康であれば問題無く共存できますが、ストレスなどによる体力の低下やCBやベビーなど耐性のない個体への感染で
時に猛威を振るうことがあります。
寄生虫といえば、やはり思うのが駆虫だと思いますが、完全に駆虫することは難しく、
駆虫済みの個体から虫がでることももちろんあります。
駆虫しきれなかったり、薬の効かない卵の状態で生き残ったものが増殖したり、
他の個体から移ってしまうこともあります。
カメレオンの場合必ずしも駆虫で幸せになれるかというと、そうでもないように思います。
線虫の駆虫では投薬したり、皮下の場合、切開して取り出すこともあるそうです。
もちろんするに越したことはない(そもそも♀も駆虫済みで購入)ですが、移動や治療によるストレス、投薬によるショックなどを考えると、
ましてやこの厳寒期に持ち運ぶのは得策ではないと思い様子を見ています。

寄生虫に負けないようにするためにはどうすればよいか??
やはり適切な飼育、これに限るとは思います。
しかし、生き物ですので何があるかわかりません。
できれば、診察してもらえる動物病院を見つけておき、定期的に通うのが良いかも知れません。
残念ながら、爬虫類を診察している病院でもカメレオンに関してはまだまだ不得手なところも多く、
悲しい結果になったと聞くことも多いです。
状態が落ちてしまったカメレオンを病院に連れて行くのは、ほとんどの場合止めを刺してしまうことになるので、
健康で状態が良い時に診てもらうと良いでしょう。
またCB個体であれば寄生虫を持っている可能性が低くなりますが、店内にワイルド種がいた場合、もらってしまっていることもあるので油断はできません。
ワイルドの駆虫済みも同じことです。
虫がいるから何がなんでも絶対に駆虫して0にすると、思う必要はありません。
その子の様子を見て、心配なら状態の良いタイミングで信用できる(できそうな)病院で診てもらうのが良いでしょう。
もちろん状態が良いから病院に行かないというのもひとつだと思います。
移動や診察のストレスでそれこそ状態を崩しかねません・・・

うーん…難しい…
私も病院の候補がいくつかありますので、また診察してもらったら報告したいと思います。

みんなの相棒、REPBUDDYでした♪

もっと詳しく爬虫類の病気について知りたい方は↓↓


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【産卵しました!!】


新年、明けましておめでとうございます。今年もいろんな爬虫類の飼育やイベント情報をお届けしたいと思います。
そんな2017年の元日はおめでたい話題から!!

昨年12月5日に交尾したパンサー ノシベでしたが同じく12月29日に産卵しました!!
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-27-21-55-16
12月21日の♀の様子 この頃体重45gほど

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-27-21-55-17
翌週27日には餌を食べないようになり、穴を掘り始めました!!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-30-7-22-55
そして29日、枝に登った♀は土まみれであきらかにほっそりしておりましたので、翌日30日卵を掘り出すことに

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-30-23-21-04
卵は後ろの壁際、土を5cmほど掘ったところに固めて産んでありました。卵は軽くくっついた状態で塊になっていました。指でつまむと簡単に離れました。
1.5cmほどの卵が16個産んでありました!!♀は体重が35gほどに

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-30-23-27-15
それから2日、今日1月1日、卵は問題ありませんので恐らく有精卵だと思いますが、まだまだこれからが大変長くかかりますので様子を見ていきたいと思います。

To the next…

こちらの記事も合わせてどうぞ
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖【交尾しました】


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【交尾しました!!】


ども、REPBUDDYのツルカワです
12月はジングルベールジングルベール♪と皆が浮かれる季節・・・
そんな季節に我が家のパンサー達もついに!!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-03-0-24-21
12月5日 ♀が真っ赤になっていたので♂と合わせてみることに この時の♀は体重40gほど

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-05-17-51-41
♀は嫌がるそぶりもなく♂は頭を振って♀に猛アピールです!!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-05-17-51-31

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-05-17-51-36

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-05-17-51-40

5分ほどかけてゆっくり近づく♂、♀は落ち着いた感じで♂が上に乗ると尾を上に上げて受け入れの体勢に!!
♂との交尾もすんなりいきました。小一時間ほど交尾は続きました。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-12-06-22-25-54
翌日6日 ♀は妊娠色と呼ばれる色彩に変わりました。
これから産卵に向けて大事な時期になっていきます!!

また変化があれば報告します!!
To the next…

こちらの記事も合わせてどうぞ
挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!


挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!


ども、REPBUDDYのツルカワです。

先日、お迎えしたパンサーカメレオンの飼育は順調に飼育しております。
そこで次は繁殖を目指していきたいと思います。
現在、♂はやや小柄ではありますが精子の塊をたまに排出していて、成熟は問題なさそうです。
♀はと言いますと、現在大きさは尻尾まで含めて30cmほど、重さは30gほどなので、産卵まではまだ少しかかりそうです。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-04-7-51-59

これまでにわかったこと
♀は成熟すると体色がピンクに変わるのでそのタイミングで交尾させると良い。
♀は小さくて産卵するが大きくしてから産ませるほうがいい、ただし交尾させなくても無精卵を産んでしまうこともあるので注意。
卵は10~30ほど産み、卵は25℃前後で8ヶ月ほどで孵化する。
一回の交尾で何度か産卵する。

次は12月にまた経過を報告します。
To the next…

こちらの記事も合わせてどうぞ
パンサーカメレオンの飼育について


挑戦!!カメレオン飼育!!【床材の話】


ども、REPBUDDYのツルカワです。
さてさて、カメレオンの床材ですがなんでもいいというわけではありません
飼育ケージによって使えないものもありますし、カメレオンの大きさや必要な湿度によっても変わってきます。
今回は一般的に使用される床材をいくつかご紹介♪

写真 2015-06-25 21 50 22
PCマット
愛好家や生体問屋でも使う光触媒の効果で糞などの匂いを抑えるマット。一部の専門店で販売している。
やや高価で見た目は地味だが、効力は高い。

ヤシガラ
荒いものと細かいものとある。細かいものは乾燥すると埃が立ったり、霧吹きなどで濡れたカメレオンやガラスについてしまうので注意。荒いものはコオロギが中に入って隠れてしまう。このため、カメレオン飼育ではあまり一般的ではないかもしれません。見た目は自然に見え、消臭効果もやや高め。

赤土玉
主に産卵で使用することが多く、普段の床材にはあまり使わない。乾燥すると埃が立つので注意。

写真 2016-01-23 16 12 41
新聞紙、キッチンペーパー、ペットシート
鳥かごや自作ケージで飼育されてる方はこれらを使うことが多いのではないでしょうか?新聞紙は見た目も悪く濡れるとボロボロになるのでこまめな交換が必要、キッチンペーパーも同じく。ペットシーツは無難に使えると思いますが、やや高価なのが難点。

シンプルに飼育する場合
ペットシーツやキッチンペーパーなどで糞を小まめに掃除するようにすると良いでしょう。

自然を再現するようなビバリウム、レイアウトを組む場合は
ヤシガラ、赤土玉などを厚くしいて植物を植え込み、自然の浄化作用に期待してもいいでしょう。

皆様の飼育ケージや室内の環境に合わせて選んでください。
あなたの相棒、REPBUDDYでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミタニ ハスクチップ 10L 爬虫類 底床 マット 関東当日便
価格:780円(税込、送料別) (2016/10/17時点)


挑戦!!カメレオン飼育【ケージのお話】


ども、REPBUDDYのツルカワです。今回はカメレオンを飼育するケージのお話
一般的には通気性の良い鳥かごやメッシュケージ、網で組んだ自作ケージを使う方が多いように思います。
使いようによっては爬虫類ケージや水槽でも飼育ができます。今回はそれぞれのケージのメリット、デメリットを簡単にご紹介♪

写真 2015-06-25 21 50 22
専用メッシュケージ
近頃は販売店も増え、手に入れやすくなってきた専用のメッシュケージ。通気性に優れ、扉が大きく作られているのでメンテもしやすいように思います。ただ黒いメッシュのため生体は見ずらいように感じ、写真も撮りにくくなってしまいます(カメレオンにとっては落ち着く環境にはなります)
保温はしづらく保温球だけでは難しいかもしれません。部屋ごと空調するのがよいです。

DSC_0012
DSC_0012

爬虫類飼育ケージ
一般的な爬虫類用の飼育ケージ、通気性は商品によってばらつきがあり、サイドがメッシュになっているタイプがオススメ。見た目もスタイリッシュで機能性に優れているため無難に使うことができます。ただしガラス製のため重量があり、カメレオン飼育の鉄則のひとつ「目線よりも高い場所」に設置するのが大変かもしれません。
保温はしやすいが、そのぶん蒸れやすいので注意。

写真 2016-01-23 16 12 41
鳥かご(写真は自作ケージ)
ある程度育ったカメレオンには使いやすい鳥かご、通気性はもちろん抜群、立体的に活動できるので理想的ではありますが、温度湿度は周り(部屋)の環境に左右されるので、部屋ごと管理するのが良い。掃除しやすいように下が引き出し式になっているものが使いやすい。たまに網目にツノやクレストをひっかけたりこすったりしてしまう個体がいるので注意

DSC_0691
DSC_0691

自作ケージ
バーベキュー網や木材でケージを自作する方も多いと思います。カメレオンはパワーがないので簡単なつくりでも飼育できますが、隙間に爪や脚を挟まないように気をつけてあげてください。また生きた昆虫類は網目から抜け出してしまうので、カップやプラケースに入れて与えると良いでしょう。

849
ガラス水槽
熱帯魚や水生ガメの飼育に使われるガラス水槽。保温保湿はしやすいが、上面は網にしておかないとガラス蓋だと蒸れてしまう。重量も重く、上からしか世話ができないのであまりオススメではない。ビバリウムを組んでその中で飼育したい人向けかもしれません。

いかがでしたでしょうか??簡単にではありますが各ケージの紹介でした。皆様の飼育スタイルに合わせて使いやすいケージをお選びください。
あなたの相棒REPBUDDYでした。

自宅まで届く便利な通販!!↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミタニ ネットゲージ L 爬虫類 飼育 ケージ 関東当日便
価格:5300円(税込、送料無料) (2016/9/27時点)


挑戦!!カメレオン飼育!!【餌について】


ども、最近はクワガタの材割り採集にいそしんでおりますREPBUDDY ツルカワです。
たくさん採れた時は嬉しいです♪

さて、今日はカメレオンの餌について。。。
彼らは基本的に生きている昆虫や動いているものにしか興味を示しません。
慣れた個体であればピンセットや餌皿から乾燥コオロギや人工飼料なども食べますが、
食べる量や食いつきが違うそうです(絶食させてやっと食べるだとか。。。
そしてよくカメレオンの餌で言われるのが
「いろんな餌を与えないと餌に飽きて食べなくなる」「いろんな餌を与えると偏食してしまう」などなど・・・
そんな風に言われると余計にわからなくなりますよね?なので、今日は餌について書こうかと思います
※いまからお伝えするのはあくまで自論なので参考までに
餌に飽きるか飽きないかですが、人に慣れてピンセットから食べる個体であれば、たまに拒食することはあれど、
死ぬまでまったく食べないのはそうそういないかと思います。
偏食にしても一時的なもので、基本的には生きていて動いているもの、もしくはピンセットから食べる個体なら、
しばらく餌を抜けば、また食べるでしょう。
問題は、人に慣れていない個体やワイルド種などです。こういった個体が餌を食べない場合には、
様々な昆虫を見せて興味をそそるほかありません。

まず、基本的には主食はコオロギでかまわないと思います。
いま日本で一番入手しやすく、手軽でお手ごろ価格です。
与え方としては、栄養サプリをまぶしてから与えたり、野菜などをたっぷり与えてから餌にすると良いでしょう。
フタホシ派とイエコ派と分かれますが、私は管理の面からいうとイエコ派です。ただイエコだとボリュームに欠けるので大きく育った個体には
フタホシを与えていました。使っていた印象としては、フタホシは匂いが少しきついです。。。イエコはかなり素早いのでちょっとイラっとします←

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-19-15-53-06
こちらがヨーロッパイエコオロギ、黄土色でやわらかく動きが素早いです。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-19-15-53-43
こちらがフタホシコオロギ、こげ茶色で硬く動きはやや鈍足

次に使いやすいのはミルワームやジャイアントミルワームですが、栄養はやや偏りがちで消化も良くないみたいです。私がエボシに与えた時も、
消化しきれずに形を残したまま排泄された時が何度かありました。しかしながら、食いつきはすごく良く動きも遅いので食べやすそうでした。
またジャイアントミルワームだとかなりの大きさになるので大きい個体にはオススメできるかもしれません。もちろんサプリメントを忘れずに。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-19-15-52-42
こちらがジャイアントミルワーム、数が多いと鳥肌ものです・・・

同じワーム系だとシルクワームが有名ですね、栄養価が高く嗜好性もかなり高いのでカメレオンは喜んで食べるんですが、管理が難しいばかりか、
販売店も限られている、お財布には嬉しくないといった具合で、産卵前後や成長期にだけ与えるといった方も多いのでは?
近頃、我々の食用?でも有名な、デュビアも餌用生体としては人気ですね。コオロギより管理、繁殖が楽で栄養価も高く動きも遅めなので愛用者も多くなって
きました。それでも販売店が少なかったりするので、まだ普及しきれていないように思います。

採集してきた虫を与える方も多いですが、私はあまりオススメしていません。
カマキリやコオロギなど肉食や雑食の昆虫は寄生虫を持っていることが多いのです。
バッタにしても寄生虫の可能性が多少なりとあります。それに同じ大きさの昆虫を採集で常に用意できる人も少ないのではないでしょうか?
まだ比較的、採集して与えても良いといわれているのがセミです。
寄生虫の心配も少なく大きくばたつくので嗜好性が抜群です。特にカメレオンのワイルド個体や大型個体は喜んで食べるそうです。
私はそれでも寄生虫などが怖いので1度冷凍してから与えることをオススメしてます。。。

パンサーカメレオン食事シーン 与えているのはフタホシコオロギ

じゃあ、私は何を与えるかと言うと
メインはイエコを与えつつ、ジャイアントミルワームでボリューム、シルクワームで栄養を補おうと思います。
飼育希望種はジャクソンとパンサーなので、ジャクソンはイエコ、パンサーはフタホシになるかもしれませんが

次は具体的な飼育器具についてでも書こうかしら

See you again♪

みんなの相棒、REPBUDDYでした。

P.S.

最近では通販も売り切れることも少なくなってきたように思います。便利な通販もぜひご活用ください。下記リンクより通販ページへ↓↓

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

(生餌)シルクワーム(カイコ) Sサイズ(50匹)
価格:1490円(税込、送料別) (2016/9/19時点)