「特集記事」カテゴリーアーカイブ

フクロモモンガの繁殖!!【フクモモは二度生まれる】


REPBUDDYのつるかわです♪
タイトルの二度生まれるっていうのを少し書きますと、フクモモって有袋類(コアラとかカンガルー)の仲間で、お腹に袋を持っているんです。なので一回生まれた(出産した)ベビーは母親の袋の中にある乳首に向かいます、そこで母乳をもらいながらもう一度育ってまた生まれます(脱嚢)。小さいうちは袋から出たり戻ったりを繰り返します。袋から出て自分でご飯を食べられるようになったら、お客様にも安心してお渡しできます。一般的にフクモモの生年月日はこの脱嚢時期を明記することが多いです(ショップ様によって違いありますが)

さて、前置きが長くなりましたがつるかわブリードのフクモモも生まれております♪
今回生まれたのはアメリカ血統ホワイトフェイス♂×国内CBノーマル♀から生まれたホワイトフェイスの男の子でした!
以前までは兼業ということもあり、親に任せっきりのブリードでしたが、いまはつるかわもベビーに触れ合ったりとベタ馴れモモンガ目指しております↓↓
鼻短めのとっても可愛い子です♪
来年には販売もできそうですので気になる方はぜひ!

そして、店舗にいた子たちも繁殖させることになりました♪
パイド血統リバースストライプモザイク×クリミノモザイク(プラチナカラー)
パイド血統リバースストライプモザイク×クリミノホワイトフェイス 
詳細はこちらから
こちらもベビー産まれましたらご報告します♪

ベビー&繁殖ラッシュ??なREPBUDDYでした☆彡


REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。

REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由



動物取扱業の情報
氏名:弦川樹
事務所の名称:REPBUDDY
所在地:東大阪市長堂1丁目11-31ナニワマンション2階
第一種動物取扱業の種別:販売 3581-1 保管3581-2
登録年月日:2019年2月28日
有効期間:2024年2月27日

挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【今度はタマタブ】


REPBUDDYのつるかわです
クリスマスにみんなが浮足立つ中、REPBUDDYでも素敵なことがありました♪
5/27に産卵したタマタブWILDの卵がハッチしました!!
産卵した♀は尻尾を含めても20cmほどの小さな個体だったんですが、妊娠色だったので持ち帰った個体で、現在も元気にしてます。卵は小さ目かと思いきや、そこまで小さくなくしっかりと膨らんで孵化してくれました。
5/27に産卵、25-27℃で管理、11月から27℃前後で管理しました。ちょうど6か月ほどでの孵化でした。
ちょっと見づらいかも知れませんがタマタブの気温です。
Wikipediaより
現地だと産んだのが温度が下がる、つまり乾季の始めで、それを卵で過ごしてちょうど温度が上がり始める雨季の始めに生まれるスケジュールでしょうか?
今回はなんとなくですが再現できたかなと思います。
ちなみに先日生まれたサンバーバも似たような感じでした。
レオパと違って長い期間の温度管理が大事になってきます、ふと思いましたが、案外カブトムシとかクワガタの飼育にちょっと似てたり。。。
産まれたベビーのお世話はもちろん、まだまだ卵ありますので引き続き管理していきます。
また育ったらご報告致します。

カメレオンの相棒になりたいREPBUDDY、つるかわでした☆彡


REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。

REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由


動物取扱業の情報
氏名:弦川樹
事務所の名称:REPBUDDY
所在地:東大阪市長堂1丁目11-31ナニワマンション2階
第一種動物取扱業の種別:販売 3581-1 保管3581-2
登録年月日:2019年2月28日
有効期間:2024年2月27日

挑戦!!パンサーカメレオンの繁殖!!【サンバーバ孵化しました】


REPBUDDYのつるかわです

まだか、まだかと待ちわびて、もしかしたら・・・と悪いほうに考えてしまっていたサンバーバの卵ですが、やっと孵化しました!!
1月2日の産卵なので実に10ヵ月以上。。。
それと3月20日に産んでいる卵も一つ孵化していました!こっちはちょうど8ヵ月くらいですね。
温度を上げるタイミングが少し遅かったみたいですね(反省
今回は1月~4月までは20~23℃ほど、5月~10月まで25℃前後、11月に入ってから27℃に上げました。温度を上げたのが孵化のきっかけになったと思います。ちょうど現地も雨季ですし、冬に産卵させて半年くらいで温度を上げていき夏に孵化させるのが本来はベストだと思いました。
。。。と、過去の記録見直したらそのようにしてました・・・過去つるかわに脱帽です←

孵化してからが本番!!気を引き締めなおしてベビーの飼育準備を進めます!
可愛いベビーカメレオンはREPBUDDY店舗におりますので、ご興味ある方はぜひご覧にお越しください。

あなたの相棒REPBUDDYでした

REPBUDDY店舗情報
※毎週木曜は定休日のため店舗はお休みとなります。
悪しからずご了承ください。

REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由

特集!!Xenesthis属タランチュラ


REPBUDDYのつるかわです
ここ最近、REPBUDDYによく入荷しております
「Xenesthis」
いったいどんなタランチュラなのか。。。不思議に思う方も多いと思います。
今日はそんなXたちのお話

ことの発端は唐突でした
「日本に行くけどこれいるかい?」と友人が持ってきたのがこのタランチュラのインターメディア種でした。レア種であることはなんとなく察したつるかわ、入荷の案内をすると30分で完売でした←
よくよく調べると、数年前にXenesthis immanis、コロンビアレッサーブラックとかパープルブルームとか呼ばれるタイプが入荷したきり情報がなく、いまも流通するのはこのイマニス種がほとんどのようです。
インターメディア種はいまもたまに入荷がありますが、そのほとんどが関東、しかもそのブログには「マニア以外は無視で大丈夫」と書かれるほどの種類のようで(汗
関西ではほとんど目にする機会がないと思います。

海外Wikipediaによるとこのゼネスディス(ゼネシス?クネスティス?)は3種あり、インターメディア、イマニス、そしてモンストロサだそうです
https://en.wikipedia.org/wiki/Xenesthis
モンストロサは幻だと噂されており、その名前で入荷したことはほとんど無いみたいですね。

REPBUDDYに入荷、在庫しているのは
・Xenesthis intermedia "trujillo"
・Xenesthis sp. La Azulita(poss.Monstrosa)
この2種類です
La Azulita(ラ アスリタ)はもしかしたらモンステロサかもしれないspもの。。。
期待しちゃいますね(ゴクリ。。。
ベネズエラ 右上トルヒーヨ、左下ラ・アスリタ 距離は200kmほど
調べると9月のトルヒーヨは28/21℃降水確率100%が数日続く雨季のようです
飼育も同じような感じでいいでしょう、やや多湿を好むバードイーターですね
給餌には若干のムラがあるようですが、タランチュラのセオリー通り食べるときに与えて脱皮を待つの繰り返しです。
地表種なのでそんな大きな巣は作らない感じです。
性質もそこまで荒くなく、まだ扱いやすい部類といえるかもしれません。
先ほどの2種、親になるとこんな感じです
インターメディアの青の発色ヤバイですね(語彙力喪失
ラ・アスリタのピンクももちろん激ヤバ。。。
海外サイトによると♂も♀も2~3年で親になるそうで、レッグスパンは19cmになるとか。。。
Xenesthis 画像検索結果↓↓
https://www.google.co.jp/search?sa=N&sxsrf=ACYBGNT2xlCXBfP0jxdWKpMlXaJf6loKDA:1568746824851&q=xenesthis&tbm=isch&source=univ&hl=ja&ved=2ahUKEwibkfOpxdjkAhXGE4gKHZeSDYM4ChCwBHoECAYQAQ&biw=1920&bih=937#imgrc=evK2-_WilaKtCM:
 え!?こんなタランチュラがREPBUDDYで売ってるんですか!!??←下手くそな宣伝
この素晴らしい種類を絶やさないためにもしばらくは、REPBUDDYのフラッグシップタランチュラとしてXenesthis属を在庫しようと思いますので、我こそはという方はぜひご来店、ご注文下さい。
通販ページ↓↓
https://repbuddy.base.shop/categories/1374415


皆様のご来店お待ちしております。
あなたの相棒、REPBUDDYでした♪
REPBUDDY店舗情報

特集!!USCBフクロモモンガ【その血筋、確かなり】


REPBUDDYのつるかわです

え?モモンガ??と思ったそこのあなた
実はつるかわ自身もフクモモブリーダーなんですよね
その昔、増やしたフクモモをホシガメと交換していたのはあまりにも有名ではない話。。。

それはさておき
今回は店舗やイベントで販売しているフクロモモンガについてご紹介♪
フクロモモンガについての詳しい説明はいつも通りGoogle先生にお任せするとして←

いま世に出回っているフクモモは実は生まれ故郷がいくつかあります。
生まれ故郷によって少しながら特徴があるので簡単にご紹介♪
国産:ノーマルやホワイトフェイス、リューシ、モザイクが多い
フクモモブリーダーが愛情込めて育てるので馴れている子、馴れやすい子が多い
価格はやや高めだが、お父さんお母さんの情報もしっかりとわかる。
タイ、インドネシア産:ノーマル、ホワイトフェイス、リューシなど
良くも悪くも大量生産、比較的安価ではあるが本当に良い個体をしっかりと見ないとあとあと恐ろしいことに。。。ただ店舗で長期ストックされている個体はケアもされているので良い個体も多い。残念ながら両親がどんな個体かはわからないことがほとんどです。
アメリカ産:モザイク、アルビノ、パイドなど
フクモモブリードの先進、アメリカはいまだ日本に入ってきていない品種もあるとか。。。
日本以上?の血統管理で生み出される個体は素晴らしいの一言です。骨格も大きく、生まれて数か月で国産モモンガの親と変わらないくらいにまでになります。国内の有名ブリーダーも主にアメリカCBを親に使います。価格は天井知らずですが、国内初や国内数匹のモモンガを手に入れるならアメリカCBになります。
自家ブリードのパイド個体
じゃあREPBUDDYのは?となりますね。。。
当店のフクロモモンガはなんとアメリカCBの国内CBです!
つまり両親、もしくは祖父母がアメリカCBのモモンガの国内CBです(ややこしい?
アメリカCBの確かな血筋を受け継ぎつつ、国内で育てられたモモンガたち、良いとこ取りの個体たちなんです。
国内でも有数のショップ「KT-NEXT」様より、確かな血統のみを厳選
そしてなんと昨年には国内でもまだ数匹しか生まれていないパイド個体が生まれております!!
しかも、この個体の兄弟(リバースストライプ表現)。。。店舗にて繁殖中です。
つまり、パイド血統を手に入れることができちゃうわけです。
自家ブリードのパイド血統リバースストライプ
現在店舗にはこの子達から生まれた子供を販売中!
パイド血統リバースストライプ
クリミノモザイク(プラチナ)
クリミノホワイトフェイス
ぜひ国内有数の血筋のモモンガをブリードしてみませんか??
店舗やイベントでぜひご相談ください!!

皆様のご来店お待ちしております。
あなたの相棒、REPBUDDYでした♪
REPBUDDY店舗情報

REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由

動物取扱業の情報
氏名:弦川樹
事務所の名称:REPBUDDY
所在地:東大阪市長堂1丁目11-31ナニワマンション2階
第一種動物取扱業の種別:販売 3581-1 保管3581-2
登録年月日:2019年2月28日
有効期間:2024年2月27日

レオパの繁殖2019【令和はハイイエローの年】


REPBUDDYのつるかわです

前回記事からすこーし経ってしまいました(汗
あれからレオパは順調にハッチしておりますので、その子たちをご紹介♪
※販売しながらなのですでにお渡し済みの子もおります。
※撮りそびれてしまっていて全部ではないです。
6月19日ハッチ ハイイエロー
6月28日ハッチ イレギュラー?
7月20日ハッチ イレギュラー?
7月29日ハッチ ハイイエロー×2

こうして兄弟達を見ていきますと、父親にも母親にも似ることがわかります。
♂の素質だけでなく♀も重要だと感じますしその逆ももちろんですね
そして柄は成長すると変化します。
前回の記事の子たち、上がハッチした時の写真、下がハッチから一か月後の写真です。
なんとなーく面影はまだ残っていますね。最終的にはバンド模様が消えて点々だけになります。レオパは自然界では縄張り争いをするのでこの幼体時のバンド模様は成体へ幼体であることのアピールではないか?なんて記事も見たことがあります。
ともあれ、この変化を見られるのも飼育者の特権ですね♪
皆様も機会あれば繁殖、挑戦しませんか??
ご質問などあれば店舗やメールにてぜひ m(_ _)m
あなたの相棒、REPBUDDYでした♪


REPBUDDYでは旅行や出張の間の留守、突然の出来事でお世話ができない間のお世話代行を行います!!店舗でのペットホテルもご相談ください。
あなたの困ったを解決します。
詳しくは↓↓
爬虫類お世話代行
あなたがREPBUDDYを選ぶ3つの理由


レオパの繁殖2019【令和ハッチ】


REPBUDDYのつるかわです

毎年、少しながらレオパをブリードしておりますが、今年も生まれてきましたので、その様子をご紹介です♪
3月9日ペアリング
ハイイエロー♂×ストライプ♀の組み合わせ
3月24日
産卵!!温度28~30℃
大きめ有精卵です
5月14日
1匹目ハッチ、16日にも2匹目がハッチです♪

産卵データ
クーリング:12月ごろから給餌を減らし1月は20℃前後、2月から加温、26-28℃で給餌再開、3月ペアリング
交尾:目の前で一度、数日同居
卵の管理:28-30℃
産卵から孵化まで:約50日

今年もいよいよレオパベビーのシーズンですね!!
可愛いレオパを皆様に見てもらいたいです。
この♀回からは2回目、3回目とクラッチが取れておりますので、この子たちの兄弟にも期待です。
店舗にて育成中なのでぜひご覧にお越しください。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Hatch Rite ハッチライト 2lb 約908g 爬虫類孵卵専用床材
価格:3200円(税込、送料別) (2019/5/28時点)



特集!!トゲオアガマの飼育


 
REPBUDDYのつるかわです

今回は店舗にもいるトゲオアガマについてです!
トゲオアガマというと、草食性だとかおっさんトカゲとか
皆様そんなイメージを持っていると思いますw
基本的には丈夫でとても飼いやすいトカゲですが、いくつかコツがありますので、
そのあたりをご紹介します。
(ゲイリーとサバクトゲオがメインとなります)
【餌について】
基本的には草食性ですが、昆虫、特にワーム系は好んで食べます。自然界でも産卵の前には昆虫を結構食べているそうで、wild個体が食べないときや痩せている個体にはお勧めです。wild個体が食べない時には虫の他に、花(食用菊、タンポポなど)や種子(小鳥の餌)、豆類(レンズ豆など)も効果的です。いずれも飼育初期で水も飲んでいないなら温浴をし、水も飲ませてから与えると良いでしょう。
人工フードも餌付けば食べる子が多いです、乾燥しててもバリバリ食べる子もいますが、最初はふやかしてあげて下さい。
果物はあまり好きじゃないように思います、小松菜、チンゲン菜、モロヘイヤ、桑の葉、豆苗など緑の葉っぱを与えると良いです。

【温度について】
トゲオアガマはその生息環境のイメージから高温にされがちで、間違いとは言い切れませんがベストではありません。
コツは「温度差(温度勾配)」で、昼夜の温度差、ホットスポットとそれ以外の温度差が重要です。ホットスポットを40~50℃くらい、その他を25~30℃、夜は全体を25~20℃に冷やす。まさに日向は暑く、日陰は涼しい、夜は冷え込む砂漠の環境を再現してやるのが、状態をあげてやるコツだと思います。
床材の上にランプを照射しても熱効率が悪いので、レンガや石などに照射するのがお勧めです。真夏のアスファルトのイメージです。
紫外線にはかなり強く、ケージ内でメタハラを焚いても平気な子がほとんどです。

【多頭飼育について】
同じくらいの大きさの個体であれば、ケージサイズや隠れ家の数をしっかりと用意してやれば、多頭飼育も可能です。別のトゲオとも一緒に飼育できます。
♂は喧嘩をするので、ハーレムや♀同士のが争いは少ないかもしれません。
いずれにせよ、力関係など様子を見てあげてください。
多頭飼育の良いところは、餌食いの良い個体がいるとつられて食べなかった子が食べるようになることもあるので、試してみても良いでしょう。
 
【繁殖について】
繁殖はあまり聞きませんね。。。
国内繁殖はされている方もいますが、おそらく数えるくらいでしょう。。。
親をしっかりと育てクーリング、適切な産卵床を用意してやるのが良いみたいです。
卵の管理にもコツがあるとか。。。これについては今後、挑戦してみます。


Go〇gle先生に教えてもらえること以外で私が経験談としてお伝えできるのはこれくらいですね。
強いて足すとすれば、最初は怯える子が多いけれど餌付きだしたらよってくるようになるので、気長に待ってあげて下さい。
皆様が可愛い&格好いいおっさんトカゲと素敵なトゲオライフを過ごす手助けになれば幸いです。

REPBUDDYでした♪
もしもの時の頼れる相棒!?爬虫類のペットシッター
爬虫類お世話代行

特集!!カエルの飼い方


REPBUDDYのつるかわです
そーいえば、店舗でカエルが人気なのにカエルの飼育記事書いてない!!??と気付きましたので早速まとめることにしました。
今回はアカガエルの仲間やアメフクラガエル、ヤドクガエルなどは割愛するのと、各種の詳しい飼育方法は専門書やサイトも併せて参考にされることをお勧めします。

カエルの飼い方は大きく分けて3つのタイプに分かれます。
【水中】【地表】【樹上】
簡単にはなりますが、それぞれのタイプ別にご説明していきます♪
【水中】
代表種:マルメタピオカ(バジェット)、アフリカツメガエル、ピパピパ、各種のオタマジャクシなど
飼育容器:幅30cm~ プラケース、熱帯魚用の水槽など
底床:レイアウトが目的でなければひかないほうが飼育は簡単。使うなら誤飲に注意。
飼育温度:飼育水を25~30℃に保つ(繁殖期にはクーリングが必要)
餌:カエルフード、肉食熱帯魚用フード、冷凍マウスなど
あると便利なもの:熱帯魚用のろ過機、カバー付き水中ヒーター
飼育について:生涯のほとんどを水中で過ごすカエルは、飼育にも陸地は必要ありません。なんでも口に含んでしまうので底砂を引く場合、注意してあげてください。保温はやけど防止のカバーのついた熱帯魚用の水中ヒーターがお勧め。入れ物が小さければパネルヒーターや温室の中に入れるのも良いでしょう。30℃を超える環境が続くと水も痛みやすいので、夏場は涼しくしてあげてください。水槽の水は目に見えて汚れていなくても、10日に一回くらいは半分~全量を交換してあげてください。目に見えて汚れていたらその都度きれいにしてあげてください。この時、新しい水を適温にするのをお忘れないようにお気を付けください。ツメガエルの仲間は水深が深くても大丈夫ですが、バジェットは体の倍ほどの水深が良いです。オタマジャクシはツノガエル以外は草食性なのでゆでた野菜や熱帯魚の餌などを与えると良いです。後ろ足が生え始めたら水深を下げていき、前足が出たら陸地を用意してあげてください。
マルメタピオカガエルの給餌
【地表】
代表種:ツノガエル、ヒメガエル、コノハガエル、ヒキガエルなど
飼育容器:幅30cm~ 水槽、爬虫類ケージ、プラケースなど
底床:水苔、ヤシガラ土、専用ソイル、ウールマットなど
飼育温度:ツノガエルは25~30℃、その他は25℃前後
餌:小魚、昆虫、専用フード、冷凍マウスなど
あると便利なもの:ピンセット
飼育について:湿った土の上で生活するタイプのカエルです。ツノガエルは500円玉サイズくらいまでは、水ひたひたに浸かっているような環境で小魚を与えると餌付きやすいことが多いです。その他のカエルは湿った土と浅めの水入れを用意してやるのが良いでしょう。ツノガエルは自分の半分ほどの大きさの餌を食べますが、他のカエルは小さめの餌を多めに食べます。 給餌間隔は排泄の有無や動き(餌を欲しがる、探すような仕草)を目安にするのが良いです。 底床はこまめに交換してあげるのがベスト、お腹から水を吸うので底床が汚いと自家中毒を起こすことがあります。大きい個体なら糞は見つけたら取り除きましょう。雌雄判別はまだ容易な種類が多く、ツノガエルは前足の親指の付け根に黒い抱きダコが現れるのが♂です。その他はサイズ差や鼓膜の大きさの違いなどで判別します。
繁殖は浅い水場で行われます。成熟した雌雄を浅く水を張った水槽などに移し、ポンプなどで雨を再現してやると繁殖のきっかけになるそうです。
テラリウムでの飼育
ウールマットでの飼育、こまめな掃除が欠かせない。
小さいときはプラケースでの飼育も便利
カエル専用のソイルもオススメです
【樹上】
代表種:アマガエル、アオガエル、クサガエルなど
飼育容器:幅30cm高さ45cm~ 水槽、爬虫類ケージ、プラケースなど
底床:水苔、ヤシガラ土、専用ソイルなど
飼育温度:25℃前後
餌:昆虫、人工飼料など
あると便利なもの:流木、枝、観葉植物
飼育について:日本のアマガエルやモリアオガエルのように、水の近くの草むらや森林に生息するタイプ。蒸れるような環境は好まず、湿度を保ちつつ通気性は良くするのがコツです。朝晩くらいにしっかりと霧吹きを行い、それが数時間程度で乾くけれど、底床は湿っており、大きな水入れがあるなど、湿度は高いというような環境が良いでしょう。
夜行性の種類も多いので、明るすぎる環境は落ち着かないかもしれません。餌も夜間に与えると良いでしょう。慣れると口いっぱいの大きさの餌を食べるようになります。繁殖は種類によって違うのでここでは省略します。
メンテナンス性と見た目を兼ね備えたケージ
アカメアマガエルのレイアウト、下に水入れとエサ入れを用意している
キッチンペーパーをひいた簡単なレイアウト、小さい餌を与えるのに向いている
さて、ざっくりとした説明でしたがいかがだったでしょうか?
もちろん種類ごとに細かい箇所は変わってきますけれど、だいたいはこんな感じで飼育できると思って頂ければと思います。

今回のブログでカエルの飼育写真を頂きました皆様、ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
↓↓元ツイートより皆様のコメント付きのお写真をご覧いただけます。
これからもいろんなカエルや爬虫類をご紹介致しますね♪
気になった方はぜひ店舗にご覧にお越しください。

カエル帽子のREPBUDDYでした★


REPBUDDY店舗情報
REPBUDDY通販サイト
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キョーリン ひかりベルツノ 40g カエル 餌 関東当日便
価格:358円(税込、送料別) (2019/1/23時点)






特集!!【フライシュマンアマガエルモドキ(グミガエル)】


REPBUDDYのつるかわです
少し前にTwitterで話題になりましたカエル。。。
【フライシュマンアマガエルモドキ(グミガエル)】

その可愛いすぎる姿、特にキャラクター性抜群のお目目、かと思えば裏側はスケルトンで内臓が透けて見えるちょいグロテスク。。。
コスタリカなどの中南米に生息しているようです。
体の模様や体色は彼ら自身の卵に酷似していて、擬態なのかどうかはわかっていないそうです。なぜ透けているのか、透けることでどんなメリットがあるのか、いまもわからないことが多いそうです。
英語Wikiページ

人気爆発で当店にも問い合わせ多数でした。。。
今回はリクエスト分だけでしたがなんとか入手できました!
ご紹介だけでも!どうぞ!!
今回、入荷したのは2cmほどの個体。動きはかなり活発で大きさの割にパワフルでした!裏側、少し色の濃い臓器が心臓で、よく見ると拍動しているのが見えるんです。。。!!
動画はこちらから↓↓
飼育は他のツリーフロッグ同様、25℃前後、日に数回の霧吹きといった感じでしょうか。
常に濡れた環境では無く、日中は乾いている(濡れていない)が湿度は高いような環境、朝晩に霧吹きなどでしっかりと濡らしてやり、それが数時間で乾くような感じがいいのかもしれません。よそ様の環境を見ているとビバリウムで飼育されているのをよく見ますね。
餌はピンヘッドやショウジョウバエなどが良いでしょう。

この可愛い過ぎるグミガエルですが、アマガエルモドキ全種がサイテス(国際希少動物保護条約)入りの提案が出ているとかで。。。この可愛さを楽しめるのもいまのうちかもしれませんね。
https://www.youtube.com/watch?v=kEQ1hUZUfL0
そんなグミガエルを当店にてお迎えされたこいのすけ。様の紹介動画です♪
いつもご愛顧ありがとうございます。
こいのすけ。様はクワガタのYouTuberとしても有名ですので、ご興味ある方は、ぜひ他の動画もご覧ください。

さてさて、しばらくREPBUDDYではカエルフィーバーが続きそうですが、ちょっとレアなトカゲも来そうで。。。こちらもぜひご期待下さい♪

あなたの相棒、REPBUDDYでした☆

REPBUDDY店舗情報
REPBUDDY通販サイト